お台場・有明・豊洲など、東京ベイエリアの日々の生活に関する情報はこちらから。アリエルの有明ライフでは、実際にこのエリアに住む私が、ベイエリアの地域情報やタワーマンションでの生活についてなどブログにしております。

【有明北地区2-1街区】スミフが落札した有明の土地が気になった件。新たなタワマン計画はあるのか?
UR都市再生機構が売りに出していた、有明北地区の土地について、今後どうなるのか気になったのでまとめてみたいと思います。また実際に落札した住友不動産様にも問い合わせしてみたので、そちらもあわせてご紹介したいと思います。新たなタワマン計画はあ...

手ぶらOK!葛西臨海公園ピクニックのススメ。観覧車や水族館だけじゃない楽しみ方♡
すっかり春らしくなってきて、外に出るのが楽しい季節になって来ましたね。そんな日はふらっと出かけてピクニックはいかがでしょうか。
と言っても、ピクニックはお弁当も作らなきゃいけないし、レジャーシートや飲み物も準備して持っていくなんて、...

【お台場・有明・豊洲周辺】オススメ桜のお花見スポット。早咲~遅咲まで順番にご紹介。お花見クルーズも♡
寒い寒い毎日から、日に日に少しずつ過ごしやすいお天気になってきた今日この頃。気づけば今年もあっという間にもう3月!お花見の季節がもうそこまでやって来ていると言うことで、今回は湾岸エリアで楽しめるお花見スポットをまとめてみたいと思います♡
...

タワマンの冬の乾燥問題について。住んで始めて気がついたデメリット。
毎日毎日、寒い日が続きますね。
タワマンの冬の日常はというと、そんな寒い日でも、晴れている日は日中は日差したっぷりで暖か。暖房無しでも余裕で過ごせて、春のような温もりと日差しを浴びれて、本当に幸せです♡
だったのですが...

東京ベイエリアだから出来る!おすすめ朝活8選。釣りに朝焼け、世界一の朝食も!
早起きは三文の徳と言いますが、早起きして朝から活動すると、1日が長く感じて有意義に過ごせますよね。今回は有明に住む私が、周辺で出来る朝活について、まとめていきたいと思います。東京ベイエリアならではの朝活もご紹介しますので、ぜひご覧ください...

臨海地下鉄とベイエリアの開発プロジェクトがすごい。最先端の近未来シティ誕生?
前から湾岸界隈では噂になっていた東京~有明間の臨海地下鉄が、ついに公式発表されましたね。総事業費4000~5000億円。2030年ごろに着工し2040年代前半の開業を目指す一大プロジェクトです。
有明民の私ととしては嬉しすぎる大歓喜...

【有明住民&来訪者向け】イベント混雑確認まとめ。リアルタイム情報や今日のイベントをチェック。
有明に住んでいると急な人混みに巻き込まれる事もあって、後で調べたら『あー、今日〇〇のコンサートだったんだ!』というのがあるあるすぎて。。直ぐに調べられるようにイベント情報のまとめを作りました。住民の方はもちろん、有明に来訪される方もご参考...

有明ってどこにあるの?どんな場所?どんな生活ができるのか知りたい!
このブログを始めるきかっけにもなった、有明はどこにあるんだ問題!?都内に住んでいる人ですら、いまいち分からなかったりするので、「有明に住んでます。」と言うと相手の頭には?マークが出ていて、この人困っているなっていう微妙な空気を与えてしまう...

タワマンカーストは存在する?実際に住んでみて感じたこと。
縦に長いタワーマンション。タワマンカースト(タワマン ヒエラルキーと言う人も)って言葉を聞いたりもしますが、同じマンションの住人同士でマウントされたり格差を感じてしまうことはあるのでしょうか。実際のところはどうなのか、実際にタワーマンショ...

私がタワマンに住んで良かった11の理由。
私はタワーマンションに住んで、毎日本当に良かったなぁと思っているのですが、巷にはタワマンと検索すると、後悔とか住まなきゃ良かったとか、否定的な記事が多く出てくるんですよね。実際に住んでみると本当に住んで良かったと思うのに…。今回は現在もタ...

有明は住みやすさランキング4位!について解説します。
こんにちは、アリエルです。
アルヒ株式会社さんが出している「本当に住みやすい街大賞」の2021年版で、有明の「有明テニスの森」駅が4位にランクイン👏✨
アルヒさんのまとめによると、入賞した理由はこちらの通り。
商業施設...

ディズニーランドの花火が見える!有明のタワーマンションについて。
私が有明に引っ越すにあたり楽しみにしていた事のひとつ、それがお部屋から見えるディズニーランドの花火!
引用元:tdrhack.com
まだ色々新居を検討していてマンションをいくつか内覧していた際に、有明の不動産屋さんから『ここ...