
有明にある「Small Worlds」が破産?!今後はどうなるの?世界最大級の屋内型ミニチュアテーマパーク。
ニュース詳細 本日入ってきたこちらのニュース。 有明にある「Small Worlds」を運営する㈱有明清算が、破産したと言う事です。負債総額は約39億円。 私の見解 ミニチュアの世界やフィギュアを展示...

【有明1丁目4番地(佐川急便 跡地)】新規建築計画が決定した模様。新たな開発計画は?
場所はどこ? 先日のオープンも記憶に新しい有明の「トヨタモビリティ東京 有明店」。その隣の土地(元 佐川急便のあったところ)に、どうやら新規の建築計画が発表される模様です。 場所はこのピンクで囲ったあ...

【有明北地区2-1街区】スミフが落札した有明の土地が気になった件。新たなタワマン計画はあるのか?
UR都市再生機構が売りに出していた、有明北地区の土地について、今後どうなるのか気になったのでまとめてみたいと思います。また実際に落札した住友不動産様にも問い合わせしてみたので、そちらもあわせてご紹介し...

臨海地下鉄とベイエリアの開発プロジェクトがすごい。最先端の近未来シティ誕生?
前から湾岸界隈では噂になっていた東京~有明間の臨海地下鉄が、ついに公式発表されましたね。総事業費4000~5000億円。2030年ごろに着工し2040年代前半の開業を目指す一大プロジェクトです。 有明...

お台場パレットタウン跡地はどうなる?今後のTOYOTAの再開発プロジェクトを調べてみたら…。
今年の8月末に、惜しまれつつ幕を閉じたお台場のパレットタウン。最後の日は、沢山の人に見守られておりました。 2022年8月31日時点 そしてその後、あっという間に解体が始まり、今の観覧車はこのような状...

お台場パレットタウン大観覧車の閉鎖理由は?観覧車の解体風景やその後までもレポート。
お台場のパレットタウンの営業日が、いよいよ残りあと少しとなってきました。 お台場のシンボルであるパレットタウンの観覧車も、2022年8月31日で営業を終了してしまいます。個人的には本当に本当に悲しいで...