有明周辺には、こんなにも沢山のイベント会場が盛りだくさん♪
- 東京ガーデンシアター
- 劇団四季劇場
- 有明コロシアム
- 有明テニスの森
- 東京ビッグサイト
- 有明アリーナなど・・・

なかなか普段の生活で有明に行こう!とはならないかと思うのですが、行きたいイベントが、たまたま有明だったと言う事で来られる方が多いのかなと思います。
せっかく有明に来たのなら、来たついでに有明ガーデンにも立ち寄ってみてはいかがでしょうか?有明がほこる注目のショッピングモールです。今回は、有明ガーデンの楽しみ方をご紹介していきたいと思います!

楽しみ方①関東最大級の無印良品

有明の無印良品といえば、関東最大級の広さを誇る大型店舗です。完成当初にはメディアにも沢山取り上げられて話題にもなりました。
品揃えの豊富さはもちろんの事、有明ならではのこんなサービスもあります!
- インテリア相談カウンター
- 量り売りが充実
- 焼きたてパンのベーカリー
- 生花の販売
- カフェ「Café&Meal MUJI」
- 搾りたてジューススタンド
- などなど…
運が良ければ、無印良品主催のイベントも開催してるかも。
楽しみ方②温泉でリラックス

有明ガーデンには、「泉天空の湯」という温泉施設が入ってます。タオルのレンタルやアメニティもあるので手ぶらでもOK。

地下1500メートルから湧き出る天然温泉はもちろん、サウナや岩盤浴、あかすりやラウンジなどもあるので、ゆっくり過ごせますね。



楽しみ方③美味しいものを食べよう

やっぱりお出かけの楽しみと言えば、そこでしか食べられない美味しい食事ですよね。有明ガーデンには、レストラン街のほかにフードコートやカフェなど、たくさんのお店が入っております。
私のオススメレストランについては、こちらにまとめてあります!実際に行ってきたどれもオススメのお店達です。
楽しみ方④ショッピングもしたい

有明ガーデンには、ファッションや雑貨など、バラエティ豊かなショップがたくさん。ブラブラ見ているだけでも楽しいです。
私がよく行くオススメのショップはこちらです。
ファッション系
- H&M
- アーバンリサーチ
雑貨系
- ニトリデコホーム
- NewStyle(ヴィレッジヴァンガード)
- インナチュラル
- スリーピー
- WTW
- ヨギボー
食品・スイーツ系
お土産にもピッタリなスイーツ。美味しいものを買って帰れば、家に帰ってからも2度楽しいですよね。
- KALDI
- キタノエース
- ピネード(ねこねこチーズケーキが超おすすめ)
- MACURE HOUSE(アップルパイが超おすすめ)
おすすめのカフェとスイーツは、こちらにもまとめております!

楽しみ方⑤ゲームセンター&プリクラ

有明ガーデンの中には、ゲームセンターも入っています。
UFOキャッチャーなど子供が楽しめるゲームはもちろん、若いカップルの方でも楽しめそうなゲームが並んでいます。
因みにゲームセンターは5階にあるのですが、2階にはプリクラも置いてあります♡思い出作りに、ぜひこちらもチェックしてみてください!
そして4階には、ガチャポンのお店『ガシャココ』も!

こちらも童心に戻って楽しめそうですね(*^^*)
楽しみ方⑥噴水見ながらのんびり

5階のレストラン街で囲むようにある、水のテラス。ガーデン内を色々と回ったあとに、ちょっと一息するのにぴったりの広場です。夜のライトアップもなかなか良い感じですよ。
楽しみ方⑦ホテルステイ

ゆっくり滞在したいという方は、有明ガーデン併設の『ヴィラフォンテーヌ グランド 東京有明』がオススメです。こちらも出来たばかりのホテルなので、客室のキレイさはもちろんの事、『泉天空の湯』も優待料金で使うことが出来ます。有明ガーデンと連絡通路で繋がっているので利便性も高く、快適なホテルステイを楽しめますね。
タイミングがあえばイベントも

有明ガーデンでは、季節に合わせたイベントを開催しております。タイミングが合えば、こちらもぜひ参加できるとより楽しめるかと思います。
どんなイベントがあるのかはこちら♪
まとめ
以上、有明ガーデンでの楽しみ方のご紹介でした!
今回ご紹介した以外にも、地元の方向けにはスーパーのイオンがあったり、子供を連れて楽しめるスペースもあったりするのですが、今回はイベントで訪れた方に向けた記事の為、そちらは割愛しております。それでも、かなり見どころのある施設ではあるので、有明に訪れた際には、ぜひぜひ有明ガーデンにも立ち寄って楽しんでもらえると嬉しいです。
それではまた!
