クラリファイングローションは、クリニークの人気拭き取り化粧水。1番(乾燥肌用)、2番(普通〜混合肌用)、3番(脂性肌用)と肌質別に分かれていて、それぞれ角質ケアの強さや配合成分が異なります。
ただ、「アルコールが強すぎる」「毎日使うには高い」という人も多いので、プチプラ代替アイテムを探しました!
1番(乾燥肌用)の成分と代わりのコスメ
クラリファイングローション1の特徴

✔ 主成分:水、グリセリン、クエン酸、ヒアルロン酸Na、BG
✔ アルコール控えめ&保湿成分入りで、乾燥肌でも使える優しい角質ケア
✔ クエン酸が古い角質をやわらかくし、肌をなめらかに整える
おすすめの代替アイテム(プチプラ)
① 無印良品「拭き取り化粧水」(200ml 約1750円)

• 共通成分:水、BG、グリセリン、クエン酸
• 特徴:アルコールフリーで低刺激な拭き取り化粧水。乾燥しやすい肌に◎
② ナチュリエ「ハトムギ化粧水」(500ml 約700円)

• 共通成分:水、BG、クエン酸、グリセリン
• 特徴:保湿しながら軽めの角質ケアができる。大容量でコスパ◎
③ ナリス「ネイチャーコンク 薬用クリアローション」(200ml 約800円)

• 共通成分:水、グリセリン、クエン酸、BG
• 特徴:美白&角質ケアができるプチプラアイテム。アルコール控えめで低刺激。
2番(普通〜混合肌用)の成分と代わりのコスメ
クラリファイングローション2の特徴

✔ 主成分:水、エタノール、クエン酸、グリセリン、BG
✔ アルコールが適度に入っていて、さっぱりした使い心地
✔ クエン酸&サリチル酸で古い角質を取り除き、肌を整える
おすすめの代替アイテム(プチプラ)
① 明色「美顔水 薬用化粧水」(90ml 約900円)

• 共通成分:エタノール、クエン酸、BG
• 特徴:角質ケア&ニキビ予防に強い!脂っぽさが気になる混合肌向け。
② オードムーゲ「薬用ローション」(160ml 約1,200円)

• 共通成分:エタノール、グリチルリチン酸ジカリウム、クエン酸
• 特徴:肌荒れやニキビ対策に◎ アルコール感が強めで、スッキリ感が欲しい人向け。
③ 肌ラボ「白潤プレミアム薬用浸透美白化粧水(さっぱりタイプ)」(170ml 約1,000円)

• 共通成分:水、BG、クエン酸、グリセリン
• 特徴:美白しながら角質ケアもできる。アルコールなしで低刺激タイプ。
3番(脂性肌用)の成分と代わりのコスメ
クラリファイングローション3の特徴

✔ 主成分:水、エタノール、クエン酸、BG、サリチル酸
✔ アルコールが強めで、皮脂をしっかりオフできる処方
✔ **サリチル酸(BHA)**が、毛穴の詰まりを防ぎながら角質ケア
おすすめの代替アイテム(プチプラ)
① ちふれ「ふきとり化粧水」(150ml 約700円)

• 共通成分:エタノール、クエン酸、BG
• 特徴:皮脂をしっかり拭き取りつつ、乾燥しすぎないバランスのいい処方。
② ウテナ モイスチャー フレッシュナー(155ml 約600円)

• 共通成分:水、エタノール、BG
• 特徴:さっぱり感があり使いやすい!昔からあるものなので、安心して使える。
③ 明色「スキンフレッシュナー」(170ml 約500円)

• 共通成分:アルコール、BG
• 特徴:くすみ・毛穴の汚れが気になる肌に。ふきとり化粧水。すべての肌質に。
価格はどれもプチプラなので、コスパよく角質ケアしたい人はぜひ試してみてね!

コメント